【驚愕】発見された「日本最後の侍」の写真が凄すぎる!嘘のような本当の写真 江戸時代 幕末 伝説のサムライたちがヤバイ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 【驚愕】発見された「日本最後の侍」の写真が凄すぎて震え上がる!嘘のような本当の写真 江戸時代 幕末 伝説のサムライたちがヤバイ
     
    今でも多く語り継がれている侍。
    惜しくも、時代とともに消えていきましたが
    そんな彼らを江戸時代後期~幕末、明治時代の写真家たちが撮影した写真です。
    詳細は動画で…
    関連動画
    世界最強の剣士 vs 人類最後のサムライ 最後の戦い
    • Video
    【日本最後の侍】江戸後期~明治初期に撮影された武芸者たちの写真をカラーにすると・・・
    • Video
    【衝撃】「日本最後の侍」海外で出回っていた写真が凄い・・・
    • Video
    【驚愕】発見された日本最後の侍の写真が凄すぎて世界中から絶賛!
    • Video
    【驚愕】発見された「日本最後の侍」の写真が凄すぎる… 知らなかったサムライ。 侍とは・・解説付き
    • Video
    引用元様
    fundo.jp/83153
    matome.naver.jp/
    commonpost.info...
    gunosy.com/art...
    音楽引用元様
    サイト名 『甘茶の音楽工房』
    URL : amachamusic.cha...
    ・著作権について
    当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
    著作権等、動画に問題がある場合はこちらにご連絡いただければ改善・修正させていただきます。
    万が一、それに該当する箇所がありましたらコメント欄に記載していただければ迅速に対処、又は、削除致します。
    順次修正させていただきます事をご了承ください。何卒よろしくお願い致します。

Комментарии • 777

  • @user-uh9tn1sf8m
    @user-uh9tn1sf8m 4 года назад +1442

    写真の方々は亡くなってるけど、写真の中では生きてるんですよね。
    時代を越えられる写真ってスゴイ発明だなと思う。

    • @dog2joy9253
      @dog2joy9253 4 года назад +33

      らびーた なにその名言は

    • @chsn3214
      @chsn3214 4 года назад +2

      ???

    • @user-gd6ff8ex2e
      @user-gd6ff8ex2e 4 года назад +17

      らびーた まるでタイムマシンだ!

    • @hanyan.929
      @hanyan.929 4 года назад +11

      泣けてきた

    • @ばんだな
      @ばんだな 4 года назад +23

      写真の中で生きてるとか名言じゃん

  • @JAXA784
    @JAXA784 4 года назад +131

    百年前とかの写真見るのがすごい好きなんだけど、毎回存在を生で見た事ない人たちを見るとやっぱりみんな実在してたんだなぁって嬉しくなる。
    写真を発明した人は素晴らしい。

  • @Bisco_pan
    @Bisco_pan 4 года назад +687

    こういう写真みんな今みたいな綺麗な感じのイケメンじゃないんだけどなんかこうキリッとしててカッコイイ顔立ちだなぁって思う、なんでだろう〜

    • @鞘師みな
      @鞘師みな 4 года назад +47

      髪の毛縛ってるから目尻引っ張られてるんじゃないですかね

    • @Bisco_pan
      @Bisco_pan 4 года назад +71

      鞘師みな
      なるほど!物理的にキリッとなっちゃってるんですね!

    • @user-dj5vu9mx7h
      @user-dj5vu9mx7h 4 года назад +54

      鞘師みな 絶対言いたいこと違う笑

    • @nh3962
      @nh3962 4 года назад +19

      雰囲気イケメンとは、まさにこの事。

    • @user-mz6st1ux3s
      @user-mz6st1ux3s 4 года назад +28

      N H いやむしろ逆

  • @amwill9035
    @amwill9035 4 года назад +224

    もう写真の人達は死んでるんだよなあ…。それでもこうやって写真として見ると、歴史の中の存在でしかなかった過去の人達が、少しばかり近い存在に思えてくる。

  • @in8544
    @in8544 4 года назад +721

    4:33 めちゃ強そう

  • @user-cd6et2ep1q
    @user-cd6et2ep1q 3 года назад +52

    侍はどんな声で、どんな喋り方だったのか、とにかく聴いてみたい。時代劇とはまったく違うもね。なんか抑揚が凄そうだ

  • @user-ye9hl3jq6z
    @user-ye9hl3jq6z 3 года назад +120

    もう一度だけでいいから
    こんな古き良き時代の日本に
    戻って欲しいと思ってしまった。
    温かい気持ちになって泣けてくる写真達。

    • @daihuku494
      @daihuku494 Год назад +6

      良くはないなwwww

    • @Yatagarasu-dx4ct
      @Yatagarasu-dx4ct 9 месяцев назад +1

      今より豊かではないが、皆しっかり者で優しいと思うぞ。

  • @yuuhi-gk3dm
    @yuuhi-gk3dm 4 года назад +477

    2:44
    圧倒的強者感がすごい

  • @eriashinobasu
    @eriashinobasu 4 года назад +420

    江戸時代にタイムスリップしたいけど、そこで戦いのど真ん中おったらしぬでとか訳分からんこと皆も考えてるでしょ

    • @user-oy9yw7mv6m
      @user-oy9yw7mv6m 4 года назад +50

      名前思いつかん
      同じや
      なんか生き方とかかっこいいし、江戸の風景を味わってみたいけど
      実際戦いばっかで、道に死体が転がってるのは普通みたいだったからな……
      怖ひ怖ひ

    • @hivo4435
      @hivo4435 4 года назад +7

      @@user-oy9yw7mv6m 怖ひ‥‥

    • @食べ頃のサバ
      @食べ頃のサバ 4 года назад

      よく皆死ぬかもしれんのに戦いいに行けるよね

    • @user-rk7ex9jr4k
      @user-rk7ex9jr4k 4 года назад

      江戸時代って何回か飢餓起きてる?

    • @user-eh4rk2kk7j
      @user-eh4rk2kk7j 4 года назад +1

      病気とかもあるしなあ

  • @nackyballboa3799
    @nackyballboa3799 5 лет назад +405

    確実に我々と同じ日本人なんだよね。

    • @べにこ-z6g
      @べにこ-z6g 4 года назад +49

      しかも、ほんの少ししか違わない時代の人。
      すごいですよね。

    • @user-ds4oq1jw2d
      @user-ds4oq1jw2d 4 года назад +22

      明治維新がなかったらどうなってたんかめちゃ気になる

    • @soutak6057
      @soutak6057 4 года назад +6

      @@user-ds4oq1jw2d 私は明治維新がなかったパラレルの世界にいるんですけどつい最近まで侍だらけの世の中でした
      日本は発展することを拒んだため異国から貿易する価値がないとされ異国とは関わることなく自給自足の生活を営んで来ました。しかし最近になって抵抗できる軍事力が全くないと言う理由で宇宙人が侵略をしに来て急速な技術革新が起こり遅れていた知識など色々なことを脳内に埋めこまれ今の私があります

    • @しょーもな7
      @しょーもな7 4 года назад

      @@soutak6057 いやさいきん

  • @jmew-ut6hm
    @jmew-ut6hm 4 года назад +788

    自分がスマホをしてる画像も
    100年後すんごい価値がある
    画像になるのかwwww

    • @user-gv3ev5zb1p
      @user-gv3ev5zb1p 4 года назад +74

      いやならない、なぜなら今は写真が普及しているから

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +9

      、享 それ

    • @jmew-ut6hm
      @jmew-ut6hm 4 года назад +4

      @ぱっぱお スマホをするって言うでしょ

    • @jmew-ut6hm
      @jmew-ut6hm 4 года назад +2

      @ぱっぱお いいぞよ

    • @無気力理系
      @無気力理系 4 года назад +14

      ぱっぱお
      スマホしてる→スマホが動詞ってのもおかしい解釈。
      剣道してる→剣道という名詞とする(してる)という動詞
      スマホしてる(する)のスマホは動詞になってるわけじゃない
      と思うのは僕だけですか?
      文系の皆さんご説明お願いします。

  • @user-hv8yt5oz6c
    @user-hv8yt5oz6c 4 года назад +16

    この動画を見て日本の歴史が1層好きになれた!
    絵よりも写真で見る方が侍たちのカッコ良さが伝わってくる

  • @nogi-john
    @nogi-john 4 года назад +313

    写真の方々が命懸けで守って下さったお陰で今の日本があるのですよね。

    • @user-jr5wi3re6l
      @user-jr5wi3re6l 4 года назад +7

      乃木坂さんちのジョン 感動しました

    • @domingotv6734
      @domingotv6734 4 года назад +3

      乃木坂さんちのジョン ん?

    • @user-jr5wi3re6l
      @user-jr5wi3re6l 4 года назад +6

      Domingo TV だから侍が命がけで戦ってくれたから今の日本もあるの、ね!

    • @zxgigamix2
      @zxgigamix2 4 года назад +26

      昔の人『俺たちは命懸けでこんな軟弱な未来人を守ったのか・・』
      多分昔の厳格な侍精神で現代人なんか見たら、もうあまりの怒りで速攻斬りかかりたくなるレベルじゃないかな

    • @user-be3hr7wb1z
      @user-be3hr7wb1z 4 года назад +14

      @@zxgigamix2 江戸中期あたりは平和すぎて武士ものほほんとしてて馬にすら乗れない武士もいたそうな...

  • @user-xd3fm6yk2x
    @user-xd3fm6yk2x 4 года назад +30

    こういう写真がもっとたくさんあったら歴史を楽しんで勉強できてたかも

  • @stan1080
    @stan1080 4 года назад +159

    3:32 奥平さんが男前

  • @user-zg3nc5hf3d
    @user-zg3nc5hf3d 4 года назад +18

    僕らの時代に侍と呼べる人々が何人居るのだろうか?信義を貫ける人は今じゃ空気が読めないとか寒い事を言う人々。時代と共に人は変わって行くものだけど。
    変わらぬ強い魂、強い信義がある気骨のある人間になって行けたらかっこいいよな。写真の表情からそれが伝わる様な気がする。カッコいいよ。

  • @maichan555
    @maichan555 3 года назад +13

    姿勢、立ち方から分かる武芸の達人。
    現代人より姿勢が素晴らしい。
    正に絵になる

  • @daihuku494
    @daihuku494 Год назад +8

    こう見ると本当に実在したんだなぁって実感が沸いてくる……

  • @user-zc2dx5mr9t
    @user-zc2dx5mr9t Год назад +15

    全て本物…TVや本等でしか見たことの無い世界が本当にあったんですね……写真が残されていて素晴らしいですね。

  • @okada07223
    @okada07223 5 лет назад +37

    2:25 3:20 馬ですが、在来馬ですよね。時代劇に使われる馬はサラブレッドが多いですけど、この馬はやはり小さいですね。
    時代劇や映画での合戦シーンも、実際は馬はみんなこんな感じだったと思うとまた見方が違って来ますね。

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +1

      okada07223 現代のポニーみたいですよね、これ見るととても騎馬隊が存在したとは思えません

    • @user-cb1ox6wi3d
      @user-cb1ox6wi3d 4 года назад

      日本元々の馬だね

  • @Wetcomjun3324hime
    @Wetcomjun3324hime 5 лет назад +203

    タイムスリップが可能でなおかつ現在に戻れる確証があるなら行ってみたい、この時代や元禄、天正もいいな。
    映画ではないリアル忠臣蔵や群雄割拠の時代…

    • @user-fl2ck9yd1p
      @user-fl2ck9yd1p 5 лет назад +5

      タイムスリップは可能だけど未来にしかいけない。

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад

      Wetcomjun3324hime 忠臣蔵はかなりクソだと思う、群雄割拠の時代行ったらすぐおっ死んじまうと思う

    • @slo4456
      @slo4456 4 года назад +3

      タイムトラベルじゃない?

    • @Wetcomjun3324hime
      @Wetcomjun3324hime 4 года назад

      コロナレスEARTH さん
      そうでした😅💦

    • @slo4456
      @slo4456 4 года назад

      Wetcomjun3324hime 👍

  • @user-sd8py1ru9v
    @user-sd8py1ru9v 4 года назад +453

    男性の平均身長が152で女性が143とかでしょ?確か。

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +17

      いずはま 男性155やで

    • @user-xd5vq5ng1y
      @user-xd5vq5ng1y 4 года назад +57

      ちな徳川吉宗は180越えてたで

    • @無気力理系
      @無気力理系 4 года назад +50

      ちな、俺は1780超えてるで。
      mmで。

    • @user-nb3ue5ti6q
      @user-nb3ue5ti6q 4 года назад +19

      Bryant Bryant 草

    • @oioion
      @oioion 4 года назад +19

      いかに低栄養だったのか…お米はあっても骨格を作るタンパク質が関係するしな〜栄養でかなり改善されて160代でチビ扱いまできましたしねw
      女も160のが普通になってきたけど、今また低栄養で小さいらしいよ….
      ちっさいけど男気あってカッコいい🤭

  • @user-tn3bu1wu4v
    @user-tn3bu1wu4v 5 лет назад +293

    明治初期が1973?
    な訳ない、間違いですね。

    • @user-xg3fi9gn5d
      @user-xg3fi9gn5d 4 года назад +58

      たぶん1873って言おうとしたんでしょうね

    • @MaRi-ql9hk
      @MaRi-ql9hk 4 года назад +18

      1973は昭和なんですよ…

    • @user-tn3bu1wu4v
      @user-tn3bu1wu4v 4 года назад +8

      フライドポテト なるほどです。

    • @user-fe7wv9fy1u
      @user-fe7wv9fy1u 4 года назад +4

      確かに。うちの親生まれてるよ

    • @wakadanna5943
      @wakadanna5943 4 года назад +10

      生まれた年なんだが。。

  • @josiahanderson4282
    @josiahanderson4282 4 года назад +54

    Samurai culture is so intriguing. Love to Japan from America.

  • @unkonow4519
    @unkonow4519 4 года назад +59

    6:02
    なんか……かっこいい(小並感)

  • @Pharaoh.6
    @Pharaoh.6 4 года назад +99

    I love Japan and Japanese like my country 🇯🇵♥️🇪🇬.

    • @user-rg5pc4nw5m
      @user-rg5pc4nw5m 4 года назад +19

      Thank you for loving Japan☺

    • @domingotv6734
      @domingotv6734 4 года назад +2

      Momo Master thank you.
      Please add my Chanel.
      Please

    • @Pharaoh.6
      @Pharaoh.6 4 года назад +4

      @@domingotv6734 ok bro 👍🏻

  • @haru._chankawaii
    @haru._chankawaii 4 года назад +178

    1:481:481:48
    1:481:481:48
    ノンスタ井上?

    • @nootv04
      @nootv04 4 года назад +13

      H Λ L 押した瞬間うかつにも笑ってしまった

    • @user-kr7yp9tf4i
      @user-kr7yp9tf4i 4 года назад +31

      馬でひき逃げかな?

    • @user-yd9dw5jg5w
      @user-yd9dw5jg5w 4 года назад +3

      前世で草

  • @user-zx6ix1dv1x
    @user-zx6ix1dv1x 4 года назад +77

    現在一般的に思われている「サムライ」は、江戸時代の「武士道」の規範であり、江戸時代以前の侍とは混合してはいけないと留意されたし。

    • @kiyomitsunakae650
      @kiyomitsunakae650 4 года назад +6

      武力で損得を勝ち取る自己主張の塊みたいな太平記の世界の猛者が典型的な武人、だと思います。

  • @西村正人-b5h
    @西村正人-b5h 11 месяцев назад +4

    テレビ時代劇で観てる侍とは全然違うのは理解してますが当時は見た目もかっこ良いとは言い難い映像写真ですがセピア色が当時を忍ばせてくれますね.

  • @天田広木
    @天田広木 4 года назад +29

    コスプレ的な写真に写りたいだけの人達と本物の武士とが混じっている気がするんですが、、体の姿勢や迫力が全然違う人何人かいるんで、これはこれで大変貴重だと思います。

    • @lavender4825
      @lavender4825 Год назад

      同感です。
      町人?役者?明らかに侍もどきのような人が多いような気がします。農夫兼武士のような下級武士とか。
      氏名が明確な方は迫力ありますね。坂本龍馬はカッコ良さより、命がけが伝わってきます。

  • @magdahearne497
    @magdahearne497 4 года назад +22

    Thanks for sharing this look back into Japan's historic past 🌸🌸🌸

  • @めぐりん-x7p
    @めぐりん-x7p 4 года назад +27

    奥平さん現在でも通用するイケメンで❤思わず見とれてしまったw

  • @user-pj2mr5vs6x
    @user-pj2mr5vs6x 4 года назад +183

    昔の日本人の身長が、いかに小さかったか、写真でもよくわかるね。

    • @焼き豆腐メンタル-j2t
      @焼き豆腐メンタル-j2t 4 года назад +30

      くA
      平安時代末期の平均身長は157cmだそうです!
      江戸時代になると151cmまで下がり女性は143cmが平均的な身長だったようです。

    • @焼き豆腐メンタル-j2t
      @焼き豆腐メンタル-j2t 4 года назад +3

      Westミッコ
      私の祖父の別荘にも甲冑がありました!
      確かに今思うと大人の男性が着るには小さいなぁと思いますね。

    • @___________3287
      @___________3287 4 года назад +8

      @くA おめでぇは何言ってんだwww

    • @user-jg7ty3jq6k
      @user-jg7ty3jq6k 4 года назад +6

      家康が159センチほど
      秀吉は140センチだったそうな
      信長は大きめの170センチ
      宮本武蔵や秀頼が180はあったらしい

    • @user-ri2fn3vb8y
      @user-ri2fn3vb8y 4 года назад +8

      @@shiyason213 どっちかと言うと食糧の「種類」が少なかったんでない?

  • @yuzukuranmaru
    @yuzukuranmaru 4 года назад +41

    写真に写ってる人の子孫が、この令和の時代にいるかもしれないって思うと不思議な気持ちになる。
    なんか、言いようの無い感覚になる。
    それが癖になる。

  • @user-mb6rn6ex7o
    @user-mb6rn6ex7o 4 года назад +39

    中岡新太郎じゃなくて中岡慎太郎だと思います。

  • @user-vh1si8wn3h
    @user-vh1si8wn3h 2 года назад +5

    どの写真も感動しました!当時の写真撮影をした側のかたがどんな表情をされてるのか、どんな言葉をされてるのかも気になったりしますね。

  • @1919beast
    @1919beast Год назад +5

    サムライなら現代にもまだ残ってるだろ
    家庭(領)の為に命を懸けて親を妻子を守ってる。現代のサムライは甲冑も刀も髷も持ってないけど全部心の中に秘めて仕事の重圧や時代の流れと戦ってる。皆カッコイイ侍や

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon2160 4 года назад +9

    ここに出ているほとんどの無名人物の写真は、外国人のお土産用にポーズを付けた写真だけどね
    当時の衣装がわかるのは資料として貴重だ

  • @user-is5jz6pz1f
    @user-is5jz6pz1f 3 года назад +35

    半分くらいが侍じゃなくて草
    役者とか町人農民に侍の格好させて撮ってる販売用の写真

    • @Livelpool12
      @Livelpool12 Месяц назад

      あんま言うなよ🤫

  • @user-zl2wg4jz1o
    @user-zl2wg4jz1o Год назад +1

    この人物は私の先祖です。文久4年(元治元年)横浜で撮ったもので当時58歳です。

  • @abendrot31
    @abendrot31 5 лет назад +91

    1:30 明治初期の1873年

    • @xvideos4545
      @xvideos4545 3 года назад +1

      1973になってるねww

    • @xvideos4545
      @xvideos4545 3 года назад

      1973になってるねww

  • @oimo5517
    @oimo5517 3 года назад +28

    敢えて目線を外したりそっぽ向いてるのが
    インスタとかでよくある写真の撮り方で、
    なんか些細なことだけど、昔も今も違うようで同じで嬉しくなった

  • @user-ze7eg7wc8r
    @user-ze7eg7wc8r 4 года назад +9

    画像の写真を見てますと、明治後期や大正時代に、絵ハガキ用に撮影された写真が多いと思います。
    鎧を纏ってる写真は幕末の写真ではないと思います。

  • @user-by4cf8jx9p
    @user-by4cf8jx9p 4 года назад +9

    100年後の日本人が今の俺達を見ても何の憧れも抱かないだろうな

    • @ambient8872
      @ambient8872 4 года назад

      奇妙な服装や髪型くらいかなw

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад

      あ、俺ってバカなんだ 名前の通りだね

  • @user-fh5mn3qb1m
    @user-fh5mn3qb1m Год назад +1

    色をつける技が素晴らしい!今の時代だからこそ復元できるから。生きざまの写真が時代を感じますね。やはり先代の日本人は、身長が低かったんですね♪

  • @user1968-t2g
    @user1968-t2g Год назад +2

    何か懐かしいような、少し物悲しいような。こういう人達、もういないなぁ。どこか素朴で柔らかく純な感じ感じがします。複雑な現代を生きる私達は屈折せざるを得ず真っ直ぐではいられなくなったのだ、と改めて感じました。こんな純な人が現代にいたら、果たしてその人は生きていけるだろうか、とも思いました。

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 4 года назад +13

    幕末に日本旅行に来た外国人は護身の為に拳銃を所持してたけど、接近戦だと素人の射撃よりも侍の刀の方が大概強くて
    皆怖がってたらしい。

  • @rabbi626
    @rabbi626 5 лет назад +118

    世界最古の写真でも確か1826年頃(日本では江戸時代)なのに平安時代や鎌倉時代の写真が存在する訳がない。

    • @02ryo2
      @02ryo2 5 лет назад +29

      rabbitdiary netherlanddwarf
      この時代にコスプレの文化があったんだよ、うんうん。

    • @hildebrandomiguel8145
      @hildebrandomiguel8145 5 лет назад +3

      🇯🇵🌅🇯🇵

    • @user-mr4cl9eo2f
      @user-mr4cl9eo2f 4 года назад +2

      Hildebrando Miguel 何か理解できたかも

    • @mbtihnkrひねくれ
      @mbtihnkrひねくれ 4 года назад

      @@hildebrandomiguel8145 韓国人が嫌ってるやつかな??

    • @user-jv3gq6hw4x
      @user-jv3gq6hw4x 4 года назад +1

      鎌倉時代の写真とは言ってないような。

  • @pridenext3014
    @pridenext3014 4 года назад +25

    生きるか死ぬかの侍魂、何が正しいか何が間違っているか、自問自答しながら戦った侍もいたんだろうな、今の日本に命を張れる侍魂を持った人はどれ位いるだろうか? 平和ボケと言われる今の日本で゙...

    • @rin8502
      @rin8502 Год назад

      おそらく皆無でしょうね😅

  • @jesusfuster2566
    @jesusfuster2566 5 лет назад +26

    I love Japanese culture, it's very rich and romantic

  • @gold-desu
    @gold-desu 4 года назад +5

    すごい!時代劇の中の俳優さんや役者さんではない、本物の当時の写真!
    記録媒体というのはすごい発明ですよね。
    今の時代は写真もありますが動画もありますもんね。
    ある意味、いい部分だけじゃなく悪い部分も未来に残ってしまう。
    歴史に名を残し、未来まで語り継がれる人って、改めてすごいと思いました。

    • @norikosato7823
      @norikosato7823 3 года назад +3

      この人たちのほとんどが、役者さんか町人のアルバイトです。

  • @jt6346
    @jt6346 5 лет назад +96

    この時代に私が産まれていたら
    強い人間になれたのかな?
    昔の人々は、根が強くて羨ましい。
    甲冑姿は、やはり勇ましく見えますね。

    • @skfoxjrxzz5051
      @skfoxjrxzz5051 5 лет назад +11

      J& T 9割以上は惨めな農民ですよ。

    • @asyaalvarez832
      @asyaalvarez832 4 года назад +33

      skfoxjrxzz 惨めな生活にも耐え生きる事も強さだと思いますよ。

    • @user-by4cf8jx9p
      @user-by4cf8jx9p 4 года назад +11

      農民だとしても心は今よりも数億倍豊かだから幸せに暮らしてたと思うよ。

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +2

      skfoxjrxzz 農民より武士の方が惨めだよ

    • @user-js3lf2cb8u
      @user-js3lf2cb8u 3 года назад +1

      江戸は平和だもんね
      することないもん

  • @komeiyutm
    @komeiyutm 4 года назад +3

    なんだか、、時代の流れが複雑に。重く受けとりました。昔の方々は命がけで生きていたんだろうなぁ。本当平和ボケしてるな、、私たちと気を引きして感謝しながら生きよう❗️と思いました。貴重な写真👀📷️✨ありがたいですね。

  • @vickychen15
    @vickychen15 4 года назад +10

    視頻上的音樂配合時光背景恰到好處,誏人彷佛置身回到了幾百年前的光陰~引人暇思及懐念古代先人所有的一切,非常珍貴的影片,謝謝上傳~

  • @NoNaMe-ry5eo
    @NoNaMe-ry5eo 4 года назад +14

    2:02粋だねェ

  • @debased6141
    @debased6141 4 года назад +12

    me encanta su cultura

  • @nishi189
    @nishi189 Год назад +1

    当時の息遣いを多少なりとも感じ取れる貴重な写真ですね
    タイムスリップしてもそんなに大きく変わらないんじゃないかな

  • @Yellowtark
    @Yellowtark 3 года назад +10

    I find everything fascinating. Thank you for sharing!

  • @user-hs1jz8gt7e
    @user-hs1jz8gt7e 4 года назад +33

    4:29の人、ドウェインジョンソンみたい

    • @dog2joy9253
      @dog2joy9253 4 года назад

      チンぶー 前世の可能性があるかもねwwwwww

  • @chanpon3073
    @chanpon3073 4 года назад +15

    みんな笑ってないところもかっこいい

  • @今西孝一
    @今西孝一 4 года назад +7

    俺は他の人と感じ方が違うかもしれない こういうものを見るとものすごく寂しくなる この人たちはとうの昔に死んでいる そしてこの人たちの 子供も死んでいる そう考えると人間というのは儚いものだなあと思う

    • @ambient8872
      @ambient8872 4 года назад

      遺影みたいなもんやね

  • @lahoene6900
    @lahoene6900 4 года назад +4

    「嘘のような、ウソの写真」が相当ありますね。外人用のお土産用写真が多く混じっています。町人髷(まげ)の人が甲冑を着ているのも、
    モデルでポーズをとっている人が町人だからです。当時多かったのは、芸者にスタジオのセットで農民や町人の暮らしを再現させるもの、
    芝居のワンシーンを再現させるものもありました。

  • @gamagamagamaaaas
    @gamagamagamaaaas 4 года назад +10

    古き良き時代。この時代を体験してみたかったなと思いました。

  • @user-ff6bk9lc6v
    @user-ff6bk9lc6v 5 лет назад +20

    明治初期は1973年ではない1873年ですね、でもこの時代は今見たく何にもない時代です苦労がありましたね😆

  • @gumdokim
    @gumdokim 4 года назад +5

    The guy's back tat was beautiful.

  • @user-bi6xd2eb6r
    @user-bi6xd2eb6r Год назад +1

    生前明治生まれの祖母が曽祖父曾祖母が幕末生まれだったと聞いた。
    写真とかあったよ。😊
    綺麗に保存はされてなかったが見た時にはすげぇ〜と思った。

  • @ryousuke824
    @ryousuke824 4 года назад +21

    4:29かっこよすぎ...なぜかドドブランゴを思い出した

    • @adrian-o6t
      @adrian-o6t 4 года назад +1

      なんか似てるな‪w

  • @まるごし
    @まるごし Год назад

    貴重な写真を見せて頂きました。後世に是非とも残して欲しいです。ありがとうございました😊

  • @metalheadbanker
    @metalheadbanker 4 года назад +4

    明治初期1973年、、、笑
    面白い誤字の間違えで笑いました、ありがとうございます。

  • @user-cr8hf5ox2k
    @user-cr8hf5ox2k 4 года назад +14

    この動画のほとんどが、写真館で撮られた仮装写真ですね。
    髷は本物ですが言うほど古い時代のものじゃないです。

  • @63theworld
    @63theworld 3 года назад +3

    着物の技術凄いですね。草履・下駄・足袋の時代だったね。
    貴重な映像有難うございます。登録しました。

  • @moon_of_the_moon
    @moon_of_the_moon 2 года назад +3

    女武芸者かっこよすぎだろ。

    • @user-yu2ek6gk1o
      @user-yu2ek6gk1o Год назад

      「もののふの 猛き心に 比ぶれば 数にもあらぬ 我が身ながらも」辞世の句がまたかっこいい。

  • @user-zx4qn8hs2i
    @user-zx4qn8hs2i 3 года назад +5

    かっけえ!!!!
    別世界すぎて本当に存在してたと思えない

  • @ochiaimakoto279
    @ochiaimakoto279 5 лет назад +114

    残念だが、本物の武士ではなく、ほとんどの写真は役者のようです

    • @LOVE-yy1ze
      @LOVE-yy1ze 5 лет назад +25

      そんな感じがしましたが
      やはり 役者なのですね
      鎌倉時代の写真とか ありましたが本物なんですかね(;^o^)

    • @user-je2pj8kc7l
      @user-je2pj8kc7l 5 лет назад +5

      カツラっぽくて笑った

    • @user-princesoftheyen
      @user-princesoftheyen 4 года назад +29

      ですね。横浜辺りに住む外国人や旅行者向けに販売するために撮られた写真でモデルは役者ですね。絵はがきのようなものだと何かで読んだことがある。すでに商売上手な日本人がいたんですねw

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +3

      ワッフルLOVE 流石に鎌倉時代の写真は嘘だと思います

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +1

      Ochiai Makoto 昌邁公は武士

  • @user-takakurou
    @user-takakurou 2 года назад +1

    サムライの時代の雰囲気を少しでも感じらてよいですね。

  • @rukaboyce2896
    @rukaboyce2896 2 года назад +1

    父の兄弟の長男は戦争で武士のトップでした。戦争は負けて 長男もセンshです。父の名は武久。2020年に亡くなりました。長男には会ったことがないと言っていたので、天国で会えていると思います。

  • @Abu_Nasser_Al-Ghamdi
    @Abu_Nasser_Al-Ghamdi 11 месяцев назад +1

    الشيء الذي يعجبني في اليابان وفي شرق اسيا بشكل عام هو انهم مازالوا محافظين على الكثير من عاداتهم التي ورثوها من العصور الوسطى ، ولم يذوبوا تماما في الثقافة الغربية
    انهم مثلنا نحن العرب ، فنحن نتمسك بعاداتنا ونرفض التخلي عنها ، انا احترم كل شخص يتمسك بثقافته ، واحتقر الشخص الذي يذوب في الثقافة الغربية كما يذوب الملح في الماء ، انه مثل الحرباء التي تغير لونها

  • @user-to8hb7tt9r
    @user-to8hb7tt9r Год назад +1

    驚愕しませんね。もう随分と以前からこういう写真が好きで当時の写真本を買い、眺めていますから。日頃から鍛練を重ねられていたのでしょう、どの年代のお侍さんを見てもずっと引き締まったお顔や体型をされておいでです。常に死と隣り合わせだと緊張感からか、こういうお顔をされているのでしょうね。

  • @baboy1919
    @baboy1919 4 года назад +7

    奥平がイケメンすぎて草

  • @user-rg5pc4nw5m
    @user-rg5pc4nw5m 4 года назад +3

    長野工藤家が私の御先祖様です。
    やっぱり武士道はかっこいいですね。
    日本人の誇りです。

    • @user-wp9jn8fg4l
      @user-wp9jn8fg4l 4 года назад +2

      369菩薩 名門ですね、とても羨ましい

  • @user-vl4ot6sm7z
    @user-vl4ot6sm7z 4 года назад +4

    昔の白黒写真に色が付くだけで現実味出る、、

  • @nyanko-love133
    @nyanko-love133 Год назад

    江戸時代地球上最後の人間は男性は昭和53年、女性は昭和56年までいた。あくまで地球上です。
    昭和56年というと聖子ちゃんヘアーが流行ってた頃。
    ちょんまげから聖子ちゃんヘアーという凄いギャップの中生きてきた感じがする。
    ガチの侍がいた時代からゲームウォッチも発売されてるんだから幼少期では想像つかない、魔法の世界にいるような感じだろうね。

  • @user-ym1od9tm4m
    @user-ym1od9tm4m 4 года назад +8

    1:18 掃き掃除してるかと思った

  • @user-mm8hz2tn8z
    @user-mm8hz2tn8z 4 года назад +5

    これこそ、本当のラストサムライだな

  • @butttercupdxx
    @butttercupdxx 4 года назад +7

    0:535:53って今の人で似てる人いますよね?

  • @hiromiraclesun6567
    @hiromiraclesun6567 Год назад +1

    この時代の人たちは将来の夢や希望に満ち溢れた日々を過ごしていたのかなぁ😆

  • @memechankawaii
    @memechankawaii 4 года назад +5

    JINの世界観…ステキ😍

  • @user-gy2cn6wv1g
    @user-gy2cn6wv1g 5 лет назад +14

    同じ人間だと思えないほど芯が強く美しい。現代の人にかけているものを持っていますね

    • @ambient8872
      @ambient8872 4 года назад

      シンプルな生活なのもあったろうね

  • @April-cat
    @April-cat 3 года назад +4

    平和ボケしてない顔つき…
    この時代にも自分の先祖は必ずいたと思うと、不思議な感じ。

  • @_hei_levi
    @_hei_levi 4 года назад +18

    色がつくと「そこにいる」って感じる。
    呼吸が聞こえてきそうなくらい。

  • @user-eh2bw8mt9n
    @user-eh2bw8mt9n 4 года назад +2

    265年も続いた徳川時代が終わってしまうなんて侍たちも複雑な心境だったでしょうね。しかし文明開化の為には仕方ない事ですね。

  • @user-lf7zg2st5v
    @user-lf7zg2st5v 3 года назад

    私のおじいちゃんも武士でした 時代に大きく左右され九州から北海道に開拓を命令され来ました 殿様からいただいた甲冑もあったそうです 親 兄弟身内と別れ 開拓兵そして日露戦争に駆り出されましたが生き延びることができました 子供達も第二次世界大戦に巻き込まれ出兵 生きた心地がしない人生だったと思います 私はオテンバさんでしたがおじいちゃんに怒られたこともなく 身内がゴチャゴチャ楽しくやってました おじいちゃんはオオボスのようにどっしり構え 殺気までかんじましたが私達を守ってくれる大魔人のような存在でした おじいちゃんの大いなる愛情にみんなが包まれていた感じがします

  • @tukinokanna
    @tukinokanna 2 года назад

    腹筋見てみたいなと思ってしまった笑
    素直にかっこいいです。✨

  • @blueringum4540
    @blueringum4540 4 года назад +3

    1973年、明治初期か。私も明治生まれ。今何才だろうか?
    それに、時々役者さんの変装の写真もある。合掌。

  • @user-jd1wb9wc4x
    @user-jd1wb9wc4x 3 года назад +2

    大河ドラマで観る馬は大きすぎるっていうのは知ってたのけど、当時の馬の写真を初めてみて納得。

    • @user-ql1oe7jn5m
      @user-ql1oe7jn5m 2 года назад +1

      日本在来馬とサラブレッドはだいぶ違うからな

  • @user-ng3mg4tq1o
    @user-ng3mg4tq1o Год назад +1

    ラスト・サムライ達…その末裔である我ら現代日本人
    振り返れば道がある、その素晴らしさ…日本の深い価値を継ぎ、誇りと共に発展させていきたい

  • @mf3323et
    @mf3323et 4 года назад +8

    この時代の人たちは、どんな未来を思い描いていたのかな…

  • @user-mu1oi3ny7g
    @user-mu1oi3ny7g Год назад

    きれいな画像でいい。100年以上前の人たちなのに、顔もスタイルも現代の人と変わらず、びっくりしたし嬉しかった。

  • @user-mu8ez4bh8w
    @user-mu8ez4bh8w Год назад

    貴重なお写真ありがとうございました。

  • @Kay-he3tj
    @Kay-he3tj 3 года назад +3

    立ち姿がかっこよすぎる!どこから敵が来ても瞬発に動けて、押されても微動だにしない下半身の強さを感じる・・・